ビジネスの現場におけるデジタル化の波は留まるところを知らず、特に2000年代初頭のIT革命と呼ばれた時期以降はその流れにさらに拍車がかかっています。 デジタル化によって企業の生産性は向上し、従業員はルーティンワークから解放され、より創造的な仕事に集中できるようになるなど、企業活動に大きなメリットをもたらしました。 その反面デジタルに依存すれば依存するほど、従来では考えられなかった危険にもさらされようになっていることを知っていますか?
【無料ウェビナー】
ウェビナーでは、情報セキュリティ対策と自社で実施する際の方法について専門家講師を招いてアドバイスを行うためのウェビナーを開催いたします。
企業の存続にも関わってくる深刻な危機を未然に防ぐため、情報セキュリティ対策と基幹システムの保護は不可欠です。
このウェビナーに参加をすることで、最新の情報セキュリティを自社の対策に落とし込むべきポイントを知ることができます。ウェビナー後半では、情報セキュリティのプロが個別相談も受け付けますので、ウェビナー参加後すぐに自社の対策に反映させることができます。
開催日 | 2022年7月21日(木) 14:00 ~ 15:00 |
---|---|
定員 | 10名 |
参加費用 | 無料 |
14:00~ | 14:30最新の情報セキュリティ 中小企業のセキュリティ対策 |
---|---|
14:30~ | 14:40情シス業務代行サービス紹介 |
14:40~ | 15:00個別相談会 |
藤井 豊
【経歴】
2011年~ バリオセキュア株式会社
2008年~ 株式会社LAC
2003年~ 株式会社ネットマークス(現ユニアデックス)
1993年~ ネクストコム株式会社(現三井情報)
1986年~ 共同VAN株式会社現SCSK)
インターネットが普及する1986年より共同VAN(株式会社現SCSK)にてネットワーク事業の営業に携わる。
2003年株式会社ネットマークス(現ユニアデックス)からは、ネットワーク事業に加えて情報セキュリティの営業に携わり、
延べ100社以上の中小企業から情報セキュリティ対策について相談を受ける。